POST 80’s Seminar@Hong Kong by office 339

post80.jpg

アジアのPost 80’sの展覧会"Haven’t You Heard?"の関連プログラムとして開催されたPOST 80’s Seminarに、Director鳥本健太がゲストスピーカーとして参加しまし、日本の80年代生まれ(主にロストジェネレーションといわれている世代)について、アーティスト、来場者とディスカッションを行いました。

At the Post 80’s Exhibition in Asia"Haven’t You Heard?" , Director Kenta Torimoto participated to the POST 80’s Seminar as a guest speaker.

The topic was about Japanese post 80’s generation and gathered some artists and a large audience.

在作为亚洲80后展览会听到吗?的关联活动而举办的八零后讲座上,艺术总监鸟本健太以嘉宾身份参加,并就关于日本80后(主要被称为迷惘的一代),与艺术家及到场人士进行了讨论。

SHIFT by office 339

shift.jpg

世界のクリエイティブカルチャーを紹介するバイリンガルオンラインマガジンSHIFTに、上海摩登と雪国の華の取り組みについて紹介されています。

中国美術展 上海摩登–SHANGHAI MODERN-

SHANGHAI MODERN was introduced on creative online magazine SHIFT.

中国美術展 上海摩登–SHANGHAI MODERN-

在介绍世界创造性文化的双语在线杂志SHIFT上,介绍了上海摩登和雪国の華两个相关联的展览。

CNNGO by office 339

CNN6都市に特化した英文サイトCNNGOに、Director 鳥本健太のインタビュー記事が掲載されました。

Director Kenta Torimoto's interview appeared on CNNGO.

CNN专题报道6大城市的英文网站CNNGO上,刊登了Director 鸟本健太的采访报道。

Kenta Torimoto: Championing Japanese art in Shanghai

Shanghai’s first Japanese art curator describes how he hopes to transform the Shanghai art scene

 

AERA 1月18日号 by office 339

aera_0118.jpg

19日発売のAERA118日号「中国を目指すビジネス遊牧民」という特集に、Director鳥本健太の活動について掲載頂きました。

19日発売のAERA118日号「中国を目指すビジネス遊牧民」という特集に、Director鳥本健太の活動について掲載頂きました。Director Kenta Torimoto was introduced at AERA 1/18 Issue.

19发行的AERA118日号上,在「以中国为目标的商业游牧人」专题报道中,登载了Director鸟本健太的活动内容。

東京アートポイント計画 「シッカイ屋」"SHIKKAIYA" by office 339

東京都・東京都歴史文化財団主催の東京アートポイント計画のインターン・プログラム「シッカイ屋」にて、講師をさせていただきました。

講演に関するTwitterでの実況中継、写真などはこちらから。

インターンゼミ 05

東京アートポイント計画

インターン・プログラム「シッカイ屋」

Director Kenta Torimoto had lecture at Tokyo Artpoint Project "SHIKKAIYA" (organized by Tokyo Metropolitan Government and Tokyo Metropolitan Foundation For History And Culture)

Please check lecture information (twitter/Flickr) 

Intern Seminar 05

Tokyo Artpoint Project

Intern Program "SHIKKAIYA"

东京都东京都历史文化财团主办的东京艺术主旨计划实习者・程序「洗染店」中,担任了讲师的工作。

实习者研究班

SCRIPT no.05 by office 339

北海道のライフスタイルマガジンSCRIPTに、雪国の名はと上海摩登の取り組みについて掲載されています。

Essence of the Snow Country and SHANGHAI MODERN were introduced onSCRIPT, HOKKAIDO's lifestyle magazine.

在北海道的生活类杂志SCRIPT中,登载了雪国の華和有关上海摩登的展览活动。

OPEN issue24 no.05 by office 339

open.jpg

中国通信大手企業China UnicomVIP向けマガジンOPENRodney Evansの個展Post Cardが特集されました。

Rodney Evans's solo exhibition "Post Card" appeared on OPEN -CHINA UNICOM's VIP magazine.

在面向中国通讯大型企业中国联通VIP户发行的杂志OPEN上,特别报道了Rodney Evans的个展Post Card

北海道新聞 12月09日朝刊 by office 339

hokkaido_shinbun.jpg

20102月札幌にて開催予定の、中国人作家のグループ展について、掲載いただきました。

SHANGHAI MODERN (8 Chinese contemporary artist exhibition) appears in Hokkaido Shinbun.

刊登了有关预定于20102月在札幌举办的中国艺术家的团体展。

新潮社 「旅」2010年 01月号 by office 339

威海路アートエリアの紹介記事に、Office339とディレクター鳥本健太が紹介されています。

Office339 and Kenta Torimoto were introduced in Weihailu's article.

在介绍威海路艺术园区的报道中,介绍了Office339艺术总监鸟本健太。

美術手帖 11月号 by office 339

“WORLD NEWS” Shanghaiのページに、記事を寄稿しました。

Director Kenta Torimoto contributed Shanghai's report for “WORLD NEWS”.

“WORLD NEWS” Shanghai页面中,撰写了报道。

X BRAND by office 339

X BRANDWeb誌面(DIME企画)に、レジデンスプログラムと、Office339の紹介を掲載いただきました。

Office339 and our AIR program was introduced at X BRANDWeb.

令日本相关人士也注目!加热中的上海现代艺术最前线X BRANDWeb杂志封面(DIME计划)中,登载了介绍驻场艺术家项目和office339

ArtChina 9月号 by office 339

art_china.jpg

艺术富代(ArtChina9月号に、雪国の華のレビューが掲載されました。

Essence of the Snow Country appears at 艺术富代(ArtChina September issue.

雪国の華的相关采访报道登载在艺术富代(ArtChina9月号。

道中人 by office 339

北海道に特化した中国人向けフリーペーパー道中人に、ディレクターの鳥本健太が「芸術顧問」として記事を寄稿しています。

Director Kenta Torimoto contributed an article for Dao Zhong Ren as Art Adviser.

专题报道北海道的面向中国人的杂志「道中人」中,以艺术顾问的身份撰写报道。

北海道庁Web by office 339

hokkaido_web/jpg

北海道庁より、「中国派遣職員レポート(上海) ~新たな切り口で北海道ブランドをPR~」として、雪国の華の取り組みをWebで取り上げていただきました。

Essence of the Snow Country was reported at HOKKAIDO government's website.

中国派遣職員レポート(上海) ~新たな切り口で北海道ブランドをPR~PDF

来自北海道政府的报道,「中国派遣职员报告(上海) ~从一个全新的角度来宣传北海道品牌~」,其网站上也登出了雪国の華的活动报道。